1965年12月9日北海道告示

昭和40年12月9日北海道告示第2331号(道道の路線の認定の一部改正)
整理番号新旧の別路線名起点終点重要な経過地道路法該当号
301生花苗大樹線広尾郡大樹町字生花苗広尾郡大樹町
301生花大樹線広尾郡大樹町字生花広尾郡大樹町
告示について

大樹町の字生花苗(おいかまない)は、1960(昭和35)年の字名変更で字生花・字晩成となりました。路線名を字名に合わせたものと考えられます。

実延長の終点は中川郡幕別町忠類本町131番1地先(一般国道236号交点)であり、そこから大樹町までのルートは定かでありません。

原文で言及しない事項は変更していないものとみなし、認定時の内容を表示します。

原文の「昭和33年」は「昭和32年」の誤記です。

告示の条文

原文は一部縦書き。

〇北海道告示第2331号

昭和33年北海道告示第1622号(道道の認定)の一部を次のように改正する。

昭和40年12月9日

北海道知事 町村 金五

整理番号「三〇一」の項中「生花苗大樹線 広尾郡大樹町字生花苗」を「生花大樹線 広尾郡大樹町字生花」に改める。