整理番号 新旧の別 路線名 起点 終点 重要な経過地 道路法該当号 1164 新 北斗追分インター線 北斗市七重浜(一般国道228号交点) 北斗市追分 6 1164 旧 大野インター線 上磯郡上磯町(一般国道228号交点) 上磯郡上磯町 6 1167 新 北斗茂辺地インター線 北斗市茂辺地(道道上磯厚沢部交点) 北斗市茂辺地 6 1167 旧 茂辺地インター線 上磯郡上磯町(道道上磯厚沢部交点) 上磯郡上磯町 6
建設中だった、函館江差自動車道の延伸に伴う変更です。2012年3月24日に開通した、北斗茂辺地インターチェンジ(以下IC)の仮称は「茂辺地」でした。
北斗追分ICは大野ICとして供用を開始し(2003年3月24日)、2006年2月1日に大野町・上磯町が合併した後の2009年10月1日、現在の名称になりました。その際、上磯ICも北斗中央ICに改称されています。名称変更を求める住民の声を受け、北斗市が主催する「函館・江差自動車道IC名称検討会」の議論を経て決定しました。同年11月に供用を始めた北斗富川ICも含め、「北斗」を冠したICが4箇所連続します。
「大野」を名乗っていた北斗追分ICは、旧上磯町に所在します。2001年認定のアクセス道路は10年以上経た今なお事業化されておらず、未供用です(計画図▼)。ICへは一般国道227号が接続します。
本告示は認定時にさかのぼって変更しました。北斗追分インター線は認定以降、告示がありません。
原文で言及しない事項は変更していないものとみなし、認定または変更時の内容を表示します。
北海道告示第10285号
平成13年北海道告示第1795号(道路の路線の認定)等の一部を次のとおり改正し、平成24年3月24日から施行する。
平成24年3月9日
北海道知事 高橋 はるみ
- 平成13年北海道告示第1795号(道道の路線の認定)の一部を次のように改正する。
- 平成14年北海道告示第1596号(道道の路線の認定)の一部を次のように改正する。
- 平成20年北海道告示第10579号(道道の区域の決定)の一部を次のように改正する。
- 平成23年北海道告示第10830号(道道の区域の変更)の一部を次のように改正する。
北斗追分インター線の予定ルートを図で示します。都市計画道路・新外環状線の一部であり、北斗追分ICより先は函館江差自動車道と函館ICまで並行する計画です。
図1 函館江差自動車道・北斗追分IC周辺の地図。赤い線が北斗追分インター線の計画ルート(北斗市都市計画用途地図より作成)。マーカーをクリックすると、該当地点の情報を表示します。