都道府県公報の発行状況

表の凡例
  • 都道府県の太字は公報の本文が縦書き、ほかは横書きです。
  • 各都道府県とも定期発行日が休日の時は、休刊もしくは前後の曜日に発行します。また、号外を発行する場合があります。
  • 「紙媒体最終発行日」が記載された都道府県は、有償購読用の印刷発行を取りやめています。
  • 「過去の公報」はウェブ上で閲覧できるバックナンバーです。該当月の最初の発行分から掲載している場合、日付は省略しました。
  • 告示の件数は2019年の年間件数です。純粋な「○○都道府県告示」だけをカウントしました。枝番が存在する場合、カウントから漏れている可能性があります。また出先機関等の告示や、条例等は除外しています。参考程度にお考えください。
  • 告示の件数のうち、北海道の下段は公報に登載されない告示の数です。
表に関して
  • 過去の公報は国立国会図書館インターネット資料収集保存事業でも閲覧可能で、都道府県のサイトで削除されている分を調べる際に便利です(2016年10月4日現在の収集状況)。
  • 掲載の内容は最新であるよう心がけておりますが、実際と異なる場合もございます。
  • 灰色で表示された都道府県公報は、HTTPS(通信暗号化)非対応です。
  • リンク先の変更など、事実誤認を発見された際は、お手数でもでご一報くださるとと幸いに存じます。
データは2020年1月1日現在
都道府県名称紙媒体最終発行日定期発行曜日過去の公報告示件数
北海道北海道公報2010年3月31日火・金2001年4月-。2004年以降、公報に登載されない告示・公告等が多数あったが、2018年度より解消された。869
1,299
青森青森県報発行中月・水・金2001年6月-。目録は1999年6月-。846
岩手岩手県報2006年3月27日火・金2006年3月28日-。発行お知らせメール購読可。864
宮城宮城県公報2007年12月28日火・金2013年1月-。目録は2004年1月-。
2008年以降の目録から、該当告示等の原文を閲覧可能。
1,026
秋田秋田県公報2012年3月31日火・金2002年1月-。目録は2000年1月-。573
山形山形県公報2007年3月31日火・金2003年4月-。検索可。886
福島福島県報発行中火・金2007年4月-。838
茨城茨城県報発行中月・木1892年=明治25年1月-。検索可。全文検索は1999年4月-。1,417
栃木栃木県公報発行中火・金直近2年分。685
群馬群馬県報2007年4月27日火・金2015年1月-。2005年7月-2014年12月分は国立国会図書館インターネット資料収集保存事業より閲覧可能。343
埼玉埼玉県報2009年12月25日火・金2007年4月-。目次は横書き。1,322
千葉千葉県報発行中火・金直近1年分。619
東京東京都公報発行中月~金直近5年分。目録は2004年-。検索可。1,623
神奈川神奈川県公報発行中火・金直近2年分。552
新潟新潟県報2012年3月31日火・金2005年4月-。検索可。お知らせメール購読可。1,334
富山富山県報2010年3月31日月・水・金2009年4月-。539
石川石川県公報発行中火・金2011年4月-。487
福井福井県報発行中火・金直近1年分。目録は2007年1月-。目次・小見出しは縦書き。条例・規則は本文も縦書き。423
山梨山梨県公報発行中月・木2001年4月-。検索可。280
長野長野県報2003年3月31日月・木2002年2月-。目次は2002年1月-。県報目次メール購読可。569
岐阜岐阜県公報2009年3月31日火・金2007年4月-。687
静岡静岡県公報2010年12月28日火・金2012年10月-。検索可。858
愛知愛知県公報発行中火・金直近4年分。目録は1998年9月-。一部公告は公報に登載されない。604
三重三重県公報2008年3月31日火・金1887年=明治20年4月-。検索可。目次検索は1951年4月-、全文検索は2000年4月-。819
滋賀滋賀県公報2008年12月26日火・金原則、直近2年分。※2018年4月より、発行回数を週3回から2回に変更。575
京都京都府公報発行中火・金直近1年分。667
大阪大阪府公報2011年3月31日月~金1888年=明治21年1月-。大阪府公文書館資料検索システムで検索可。2,325
兵庫兵庫県公報2008年1月29日火・金2007年1月-。1,239
奈良奈良県公報2007年11月30日火・金2002年4月-。2007年12月分以降検索可。目次は横書き。361
和歌山和歌山県報2010年3月31日火・金2005年1月-。メール配信サービス購読可。1,320
鳥取鳥取県公報2006年9月29日火・金1929年=昭和4年4月-。2000年10月12日分までは、鳥取県立公文書館のサイトで公開。693
島根島根県報2008年9月30日火・金2002年4月-。822
岡山岡山県公報2007年3月31日火・金2014年1月-。573
広島広島県報2007年3月31日月・木2006年1月-。2007年4月以降の目次は横書き。1,003
山口山口県報2009年3月31日火・金2005年4月-。目録は2005年1月-。411
徳島徳島県報2008年3月31日随時 注1▼直近5年分。877
香川香川県報2006年12月28日火・金2003年4月-。目録は2003年3月-。363
愛媛愛媛県報2006年7月28日火・金2002年2月-。検索可。1,270
高知高知県公報2007年3月31日火・金2007年4月-。912
福岡福岡県公報2009年3月31日火・金2005年4月-。887
佐賀佐賀県公報2009年3月31日火・金2003年12月-。目録は2003年10月-。334
長崎長崎県公報注2▼火・金2014年1月-。838
熊本熊本県公報2008年7月31日火・金2001年9月26日-。1,067
大分 大分県報発行中火・金直近3~4年分。607
宮崎宮崎県公報発行中月・木2007年1月-。936
鹿児島鹿児島県公報2013年3月30日火・金2012年4月-。1,065
沖縄沖縄県公報2011年3月31日火・金2009年1月-。目録は2003年1月-。444
注1
定期を毎週月曜日から金曜日に、号外を土曜日・日曜日・祝日に発行する。定期・号外とも、発行しない日がある。平日に号外を発行する場合もある。
注2
長崎県に問い合わせましたが、回答は得られませんでした。購読に関する表示が紙面になく、長崎県のサイトにも購読案内が見受けられない。一方で紙媒体発行が終了していれば不要となる、公報紙面の業者による印刷は継続されています。