1967年3月31日北海道告示

昭和42年3月31日北海道告示第525号(道道の路線の認定)
整理番号路線名起点終点重要な経過地道路法該当号
561西野真駒内停車場線札幌市手稲西野札幌市真駒内 真駒内停車場6
562元山定山渓停車場線札幌市定山渓元山札幌市定山渓 定山渓停車場6
563大夕張清水沢停車場線夕張市鹿島夕張市清水沢 清水沢停車場6
564江部乙赤平線空知郡江部乙町赤平市6
565和停車場線雨竜郡北竜町 和停車場雨竜郡北竜町(道道増毛妹背牛線交点)5
566湯内旭川線雨竜郡多度志町字湯内旭川市嵐山6
567上芦別停車場野花南湖線芦別市 上芦別停車場芦別市 野花南湖3
568船澗美国港線積丹郡積丹町大字美国町字船澗積丹郡積丹町 美国港6
569蕨台古平線岩内郡共和村大字発足村字ワラビタイ古平郡古平町6
570新富京極線虻田郡豊浦町字新富虻田郡京極町真狩村4
571五稜郭公園線函館市 五稜郭公園函館市(一般国道5号線交点)5
572八雲港線山越郡八雲町 八雲港山越郡八雲町(一般国道5号線交点)5
573桜野野田生停車場線山越郡八雲町字桜野山越郡八雲町 野田生停車場6
574神里豊浦線虻田郡真狩村字神里虻田郡豊浦町6
575鵡川停車場線勇払郡鵡川町 鵡川停車場勇払郡鵡川町(一般国道235号線交点)5
576瑞穂安平停車場線勇払郡早来町字瑞穂勇払郡早来町 安平停車場6
577高見静内停車場線静内郡静内町字高見静内郡静内町 静内停車場6
578洞爺虻田線虻田郡洞爺村字洞爺町虻田郡虻田町6
579新開西神楽停車場線上川郡神楽町字新開上川郡神楽町 西神楽停車場6
580美馬牛神楽線上川郡美瑛町字美馬牛上川郡神楽町 1993年4月1日変更6
581留辺蘂上富良野線上川郡美瑛町字ルベシベ空知郡上富良野町6
582苫前停車場線苫前郡苫前町 苫前停車場苫前郡苫前町(一般国道232号線交点)5
583上問寒問寒別停車場線天塩郡幌延町字上問寒天塩郡幌延町 問寒別停車場6
584猿払停車場線宗谷郡猿払村 猿払停車場宗谷郡猿払村(一般国道238号線交点)5
585狩別猿払停車場線宗谷郡猿払村字狩別宗谷郡猿払村 猿払停車場6
586豊牛下頓別停車場線枝幸郡浜頓別町字豊牛枝幸郡浜頓別町 下頓別停車場6
587跡佐登小清水線川上郡弟子屈町字跡佐登斜里郡小清水町6
588屈斜路津別線川上郡弟子屈町字屈斜路網走郡津別町6
589津別停車場線網走郡津別町 津別停車場網走郡津別町(一般国道240号線交点)5
590網走公園線網走市 網走公園網走市(一般国道39号線交点)5
591嘉多山卯原内停車場線網走市字嘉多山網走市 卯原内停車場6
592湯里生田原停車場線紋別郡遠軽町字湯里紋別郡生田原町 生田原停車場6
593屈足鹿追線上川郡新得町字屈足河東郡鹿追町6
594新得停車場線上川郡新得町 新得停車場上川郡新得町(一般国道38号線交点)5
595愛国停車場線帯広市 愛国停車場帯広市愛国町(一般国道236号線交点)5
596中士幌停車場線河東郡士幌町 中士幌停車場河東郡士幌町(一般国道241号線交点)5
597十弗浦幌線中川郡豊頃町大字豊頃村字十弗十勝郡浦幌町6
598上厚内新吉野停車場線十勝郡浦幌町字上厚内十勝郡浦幌町字吉野 新吉野停車場6
599火散布茶内停車場線厚岸郡浜中町大字散布村字火散布厚岸郡浜中町 茶内停車場6
告示について

西野真駒内停車場線終点の真駒内停車場とは、札幌市営地下鉄南北線ではなく、定山渓鉄道(1969年10月1日廃止)の真駒内駅を指します。地下鉄の駅とは場所が異なり、現在の交通局南車両基地付近にありました。1968年5月20日認定の清田真駒内停車場線の終点も同様です。

蕨台古平線は、蕨岱国富停車場線1957年7月25日認定)と同じ起点ながら表記が異なります。しかも前者は「わらびだい」、後者は「わらびたい」と読ませます。なお、起点付近の地名は1971年から宮丘です。

昭和42年3月31日北海道告示第526号(道道の路線の廃止)
整理番号路線名起点終点重要な経過地道路法該当号
135静内停車場線静内停車場 静内郡静内町2級国道室蘭浦河線交点 静内郡静内町5
153上里津別停車場線網走郡津別町字上里津別停車場 網走郡津別町6
202京極豊浦線虻田郡京極村字京極虻田郡豊浦町幸町真狩村4
377美国港線美国港 積丹郡積丹町道道神恵内入舸古平線交点 積丹郡積丹町5
412新吉野停車場線新吉野停車場 十勝郡浦幌町1級国道38号線交点 十勝郡浦幌町5
告示について

京極豊浦線は、認定時の道路法第7条第1項該当号が不明でした。

いずれも、この日認定した路線と重複のため廃止されました。