整理番号 路線名 起点 終点 重要な経過地 道路法該当号 1079 札幌広島環状線 1996年9月1日変更 札幌市西区手稲宮の沢(一般国道5号交点) 1994年4月1日変更 札幌郡広島町字大曲(一般国道36号交点) 1994年4月1日変更 江別市 1080 栗山広島線 1996年9月1日変更 夕張郡栗山町 札幌郡広島町 1996年9月1日変更 南幌町 1081 東室蘭停車場線 室蘭市東室蘭停車場 室蘭市中島町 1082 静川美沢線 苫小牧市字静川 苫小牧市字美沢 1083 網走港線 網走市網走港 網走市(一般国道39号交点) 1084 帯広の森公園線 帯広市帯広の森公園 帯広市稲田町(一般国道236号交点) 1085 新内線 上川郡新得町字新内 上川郡新得町字新内(一般国道38号交点)
道路法第7条第1項該当号の表示はありません(第549号も同様)。
東室蘭停車場線の起点は駅の東口(海側)ではなく、西口(山側)です。
網走港線は1957年7月25日から1963年10月23日まで同名の路線があり、約四半世紀ぶりの復活となりました。もっとも終点が異なっており、先代が南4条東4丁目、1083号は南2条東1丁目です。
帯広の森公園線の実際の終点位置は、帯広市西2条南34丁目19番1地先(一般国道236号交点)です。1970年5月までは稲田町の一部でした。区画整理による変更です。
整理番号 路線名 起点 終点 重要な経過地 道路法該当号 209 大曲栗山線 札幌郡広島町字大曲 夕張郡栗山町 南幌町 469 帯広空港線 帯広市帯広空港 帯広市稲田町(一般国道236号交点) 787 角山弥生線 江別市角山 江別市弥生町(一般国道12号交点) 1047 静川柏原線 苫小牧市字静川 苫小牧市字柏原