同日、現行道路法の下で認定・廃止した路線については、北海道告示第1487号・同第1488号(本稿以外)をご参照ください。
整理番号 路線名 起点 終点 重要な経過地 19 江差久遠線 桧山郡江差町 久遠郡大成村字久遠 20 江差太櫓線 桧山郡江差町 瀬棚郡北桧山町字太櫓 注1▼ 89 函館亀田線 函館市 亀田郡亀田村 94 函館鹿部線 函館市 茅部郡鹿部村 七飯町 23 渡島大野停車場線 亀田郡大野町 亀田郡大野町渡島大野停車場 1 札幌江差線 札幌市 桧山郡江差町 大野町 95 今金八雲線 瀬棚郡今金町 山越郡八雲町 146 七飯療養所線 亀田郡七飯町療養所 亀田郡七飯町七飯停車場 123 上磯湯の川線 上磯郡上磯町 函館市湯の川 122 釣懸青苗線 奥尻郡奥尻村字釣懸 注2▼ 奥尻郡奥尻村字青苗 14 函館停車場線 函館市 函館市函館停車場 45 戸井函館線 亀田郡戸井村 函館市 14 函館大野線 函館市 亀田郡大野町 50 入舸余市線 積丹郡入舸村 注3▼ 余市郡余市町 積丹町、古平町 29 入舸岩内線 積丹郡入舸村 注3▼ 岩内郡岩内町 神恵内村 34 留寿都狩太停車場線 虻田郡留寿都村 虻田郡狩太町狩太停車場 注4▼ 真狩村 195 熱郛熱郛停車場線 寿都郡三和村 寿都郡三和村熱郛停車場 135 黒松内静狩線 寿都郡三和村 山越郡長万部町字静狩 26 倶知安磯谷線 虻田郡倶知安町 寿都郡寿都町磯谷 149 岩内港蘭越停車場線 岩内郡岩内町岩内港 磯谷郡蘭越町蘭越停車場 198 倶知安蕨岱線 虻田郡倶知安町 岩内郡共和村字蕨岱 11 札幌岩内線 札幌市 岩内郡岩内町 三和村 15 倶知安停車場線 虻田郡倶知安町 虻田郡倶知安町倶知安停車場 120 京極豊浦線 虻田郡京極村 虻田郡豊浦町 27 大滝倶知安線 有珠郡大滝村 虻田郡倶知安町 101 寿都停車場線 寿都郡寿都町 寿都郡寿都町寿都停車場 12 札幌円山線 札幌市 札幌市円山札幌神社第二鳥居 37 旭川留萌線 旭川市 留萌市 深川町、沼田町 4 札幌篠路線 札幌市 札幌市字篠路 192 茨戸札幌線 札幌市字茨戸 札幌市 8 石狩軽川停車場線 注5▼ 石狩郡石狩町 札幌郡手稲町手稲停車場 167 輪厚栗山線 札幌郡広島村輪厚 夕張郡栗山町 106 長沼江別線 夕張郡長沼町 江別市 幌向村 36 岩見沢幌向線 岩見沢市 空知郡幌向村 栗沢町 5 札幌恵庭線 札幌市 千歳郡恵庭町 119 恵庭栗山線 千歳郡恵庭町 注6▼ 夕張郡栗山町 長沼町 35 岩見沢長沼線 岩見沢市 夕張郡長沼町 栗山町 136 千歳由仁線 千歳郡千歳町 夕張郡由仁町 長沼町 118 恵庭江別線 千歳郡恵庭町 江別市 広島村 194 栗沢上幌向停車場線 空知郡栗沢町 岩見沢市上幌向停車場 注7▼ 193 当別上幌向停車場線 石狩郡当別町 岩見沢市上幌向停車場 注7▼ 新篠津村 166 万字炭山岩見沢停車場線 空知郡栗沢町万字炭山 岩見沢市岩見沢停車場 38 岩見沢三笠線 岩見沢市 三笠市 144 幾春別三笠線 三笠市字幾春別 三笠市 159 月形峯延停車場線 樺戸郡月形町 美唄市峯延停車場 165 美唄炭山美唄停車場線 美唄市美唄炭山 美唄市美唄停車場 9 札幌新篠津線 注8▼ 札幌市 石狩郡新篠津村 江別市 196 琴似新琴似線 札幌市琴似町 札幌市字新琴似 116 石狩当別線 石狩郡石狩町 石狩郡当別町 88 札幌当別線 札幌市 石狩郡当別町 江別市 40 岩見沢浦臼線 岩見沢市 樺戸郡浦臼町 162 増毛港妹背牛停車場線 増毛郡増毛町増毛港 雨竜郡妹背牛町妹背牛停車場 117 雨竜深川線 雨竜郡雨竜村 雨竜郡深川町 92 岩見沢雨竜線 岩見沢市 雨竜郡雨竜村 43 深川和寒線 雨竜郡深川町 上川郡和寒町 多度志村、幌加内村 42 岩見沢秩父別線 岩見沢市 雨竜郡秩父別村 深川町 39 岩見沢北線 岩見沢市 空知郡北村 191 秩父別妹背牛停車場線 雨竜郡秩父別村 雨竜郡妹背牛町妹背牛停車場 199 新十津川砂川停車場線 樺戸郡新十津川村 空知郡砂川町砂川停車場 44 深川停車場線 雨竜郡深川町 雨竜郡深川町深川停車場 34 札幌室蘭線 札幌市 室蘭市 喜茂別町、壮瞥村 150 洞爺豊浦停車場線 虻田郡洞爺村 虻田郡豊浦町豊浦停車場 66 室蘭穂別線 室蘭市 勇払郡穂別村 137 穂別夕張線 勇払郡穂別村 夕張市 96 カルルス登別停車場線 幌別郡幌別町字カルルス 幌別郡幌別町登別停車場 70 浦河富川停車場線 浦河郡浦河町 沙流郡門別町富川停車場 151 厚真浜厚真停車場線 勇払郡厚真村 勇払郡厚真村浜厚真停車場 71 浦河港線 浦河郡浦河町浦河港 浦河郡浦河町 104 追分停車場線 勇払郡追分町 勇払郡追分町追分停車場 24 倶知安室蘭線 虻田郡倶知安町 室蘭市 留寿都村 44 旭川吹上線 旭川市 空知郡上富良野町吹上 103 旭川智恵文線 旭川市 名寄市智恵文 114 旭川温根別線 旭川市 士別市字温根別 188 旭川和寒線 旭川市 上川郡和寒町 154 旭川東神楽線 旭川市 上川郡東神楽村 134 鷹栖神楽線 上川郡鷹栖村 上川郡神楽町 東鷹栖村、永山町、東川村 169 当麻比布線 上川郡当麻村 上川郡比布村 189 愛別比布停車場線 上川郡愛別村 上川郡比布村比布停車場 153 似峡士別停車場線 上川郡朝日村字似峡 士別市士別停車場線 52 富良野停車場線 空知郡富良野町 空知郡富良野町富良野停車場 52 上川停車場線 上川郡上川町 上川郡上川町上川停車場 107 雄武美深線 紋別郡雄武町 中川郡美深町 54 増毛港線 増毛郡増毛町 増毛郡増毛町増毛港 53 留萌幌延線 留萌市 天塩郡幌延村 160 天塩港雄信内停車場線 注9▼ 天塩郡天塩町天塩港 天塩郡幌延村雄信内停車場 注10▼ 140 留萌天売線 留萌市 苫前郡羽幌町天売 55 稚内鬼脇線 稚内市 利尻郡東利尻村字鬼脇 東利尻村 56 稚内沓形線 稚内市 利尻郡利尻町 東利尻村 57 沓形鬼脇線 利尻郡利尻町沓形 利尻郡東利尻村字鬼脇 111 沓形港線 利尻郡利尻町沓形 利尻郡利尻町沓形港 57 名寄天塩港線 名寄市 天塩郡天塩町天塩港 天塩町 54 名寄紋別港線 名寄市 紋別市紋別港 131 川湯斜里線 川上郡弟子屈町川湯 斜里郡斜里町 小清水町 61 常呂留辺蘂線 常呂郡常呂町 常呂郡留辺蘂町 佐呂間町 62 網走置戸線 網走市 常呂郡置戸町 126 丸瀬布紋別線 紋別郡丸瀬布町 紋別市 170 上渚滑丸瀬布線 紋別市字上渚滑 紋別郡丸瀬布町 171 二股留辺蘂停車場線 常呂郡留辺蘂町二股 注11▼ 常呂郡留辺蘂町留辺蘂停車場 172 斜里美幌線 斜里郡斜里町 網走郡美幌町 173 ウトロ港斜里停車場線 斜里郡斜里町ウトロ港 斜里郡斜里町斜里停車場 178 手師学端野停車場線 常呂郡常呂町手師学 注12▼ 常呂郡端野村端野停車場 127 滝の上瀬戸牛停車場線 紋別郡滝の上町 紋別郡西興部村瀬戸牛停車場 注13▼ 8 帯広網走線 帯広市 網走市 音更町、足寄町 39 美幌弟子屈線 網走郡美幌町 川上郡弟子屈町 64 北見停車場線 北見市 北見市北見停車場 98 網走女満別線 網走市 網走郡女満別町 108 網走生田原線 網走市 紋別郡生田原町 112 紋別停車場線 紋別市 紋別市紋別停車場 22 網走港線 網走市 網走市網走港 3 札幌根室線 札幌市 根室郡根室町 滝川町、帯広市、釧路市 48 美幌川湯線 網走郡美幌町 川上郡弟子屈町川湯 87 根室落石線 根室郡根室町 花咲郡和田村落石 80 釧路浜中線 釧路市 厚岸郡浜中村 83 根室羅臼線 根室郡根室町 目梨郡羅臼村 標津村 79 釧路昆布森線 釧路市 釧路郡釧路村昆布森 158 計根別西別線 標津郡中標津町計根別 野付郡別海村西別 174 川湯弟子屈線 川上郡弟子屈町川湯 川上郡弟子屈町 175 釧路弟子屈線 釧路市 川上郡弟子屈町 26 根室停車場線 根室郡根室町字常盤町 根室郡根室町根室停車場 43 根室飛行場線 根室郡根室町 根室郡根室町根室飛行場 注14▼ 25 根室港線 根室郡根室町本町4丁目 根室郡根室町根室港 187 茶路白糠停車場線 白糠郡白糠町字茶路 白糠郡白糠町白糠停車場 143 新得帯広線 上川郡新得町 帯広市 芽室町 42 帯広然別線 帯広市 河東郡鹿追村然別湖 音更町、鹿追村 179 東瓜幕芽室線 河東郡士幌村東瓜幕 注15▼ 河西郡芽室町 注16▼ 100 帯広鹿追線 帯広市 河東郡鹿追村 180 糠平帯広線 河東郡上士幌町字糠平 帯広市 184 上毛根御影停車場線 上川郡清水町字上毛根 上川郡清水町御影停車場 183 中美生御影停車場線 河西郡芽室町字中美生 上川郡清水町御影停車場 182 上美生芽室停車場線 河西郡芽室町字上美生 河西郡芽室町芽室停車場 181 上美生中札内停車場線 河西郡芽室町字上美生 河西郡中札内村中札内停車場 185 中札内上更別停車場線 河西郡中札内村 河西郡更別村上更別停車場 138 幕別芽室線 中川郡幕別町 河西郡芽室町 帯広市 176 池田大津線 中川郡池田町 中川郡豊頃村字大津 81 釧路足寄線 釧路市 足寄郡足寄町 浦幌町、本別町 75 広尾豊頃停車場線 広尾郡広尾町 中川郡豊頃村豊頃停車場 大樹町 113 池田停車場線 中川郡池田町 中川郡池田町池田停車場
同じ整理番号が見られるのは、地方費道・準地方費道の別を表示していないためです。
一部は政令により1級国道(1952年12月4日第477号)・2級国道(1953年5月18日第96号)に指定されており、残る路線の大半が現行道路法による道道の認定を受けました。
原文は、大滝倶知安線と寿都停車場線の間に大滝白老停車場線、沓形港線と名寄天塩港線の間に船泊香深港線が入っています。区別するためか、整理番号がカッコ書きになっています。