恵庭市西部の一般国道453号と市中心部を結ぶ恵庭岳公園線は、1970年代半ばから1990年代末にかけ、整備されました。沿線の見どころは何といっても、白扇の滝(はくせんのたき)・ラルマナイの滝・三段の滝とえにわ湖(漁川ダム=いざりがわダム)でしょう。
3つの滝とえにわ湖を初めて訪れたのは、1991年の大型連休中です。
本稿では漁川沿いに恵庭渓谷をさかのぼる道を「旧ルート」、白扇の滝を通るルートの改良前の道を「旧道」で統一します。
漁川上流に沿う旧ルートは、5m から 6m しかない幅員の未舗装区間が国道交点から 10km あまり続き、落石や崖崩れが多く、冬期のほか災害時通行止めになる悪路でした。旧ルートに架かる橋を、表2にまとめてあります。
抜本的解消策として、漁川支流・ラルマナイ川沿いのラルマナイ林道を改良した新ルート建設が1988年より事業化されました。旧ルートよりも 6.5km ほど短く、地形的にも有利です。総事業費約58億円を投入し、1997年10月7日10時より供用を開始しました。
新ルートは旧道より高い位置を通っており、特にラルマナイの滝から三段の滝の間を3本の橋で短縮したのが目を引きます(表1)。
橋名 | ふりがな | 橋長 | 完成 |
---|---|---|---|
清水橋 | せいすいばし | 64m | 1993年11月 |
ラルマナイ郷橋 | らるまないきょうはし | 87m | 1996年1月 |
三段の滝橋 | さんだんのたきはし | 114m | 1997年2月 |
開通当初、恵庭市中心部へは通り抜けできませんでした。1996年6月より、旧ルートの国道交点・新ルートの清水橋から漁川ダム入口までは、不安定な岩盤約 64,000 トンを取り除く工事のため通行止めだったのです。全線開通は1999年4月26日11時です。旧ルートは現在もなお、通行不能となっています。
橋名 | 橋長 | 完成年 | 特記事項等 |
---|---|---|---|
滝の上橋 | 35m | 1956 | 木橋。幅4m。国道交点から 650m。基礎の洗堀あり(土砂がえぐられ、洗い流されること)。 |
湧水橋 | 14m | 1966 | 木橋。幅4m。交点から約 3,700m。 |
本流4号橋 | 6m | 1955 | 木橋。幅4m。交点から約 5,800m。 |
本流3号橋 | 46.7m | 1964 | 鋼橋。幅4m。交点から 6,200m。テトラポットあり。 |
本流2号橋 | 48m | 1964 | 鋼橋。幅4m。交点から約 11,200m。基礎の洗堀あり。 |
本流1号橋 | 53.2m | 1963 | 鋼橋。幅4m。交点から 12,600m 。 |
旧道は車両通行止めです。三段の滝駐車場からラルマナイ川沿いに左へカーブしながら下り、三段の滝橋の下をくぐり、右へカーブした地点に由来を書いた案内板が立っています。川を渡る旧橋は撤去されました。
新ルートは旧道よりも高い位置に路盤を造成しました。駐車場と滝見広場の間にある道が、ラルマナイ林道旧道にあたります。旧道も道道の区域に含まれます。写真16の右カーブから先、ラルマナイの滝駐車場までの旧道が、比較的良好な状態で残っています。
認定日 | 1982(昭和57)年9月30日 |
---|---|
起点 | 恵庭市盤尻国有林石狩空知森林計画区石狩森林管理署5130林班地先(一般国道453号交点) |
終点 | 恵庭市本町14番地先(道道江別恵庭線交点) |
備考 | 起点から土精橋までの 9.7km 区間は、落石・雪崩・土砂崩落・24時間あたりの雨量により交通規制がある。 |
区間 変更前後の別 敷地の幅員 延長 国道等との重複区間 恵庭市盤尻国有林恵庭事業区92林班地先(道道札幌支笏湖線)から
恵庭市盤尻国有林恵庭事業区68林班地先まで前1 6.80m から 37.00m まで 13,500.00m 道道札幌支笏湖線重複 L = 31.00m 同上 後1 6.80m から 37.00m まで 13,500.00m 道道札幌支笏湖線重複 L = 31.00m 恵庭市盤尻国有林恵庭事業区30林班地先(道道札幌支笏湖線)から
恵庭市盤尻国有林恵庭事業区68林班地先まで後2 10.10m から 54.00m まで 6,924.00m 道道札幌支笏湖線重複 L = 15.00m
区間 変更前後の別 敷地の幅員 延長 国道等との重複区間 恵庭市盤尻国有林石狩空知森林計画区石狩森林管理署5192林班地先(一般国道453号交点)から
恵庭市盤尻国有林石狩空知森林計画区石狩森林管理署5169林班地先まで前1 6.80m から 37.00m まで 13,500.00m 一般国道453号重複 L = 31.00m 恵庭市盤尻国有林石狩空知森林計画区石狩森林管理署5130林班地先(一般国道453号交点)から
恵庭市盤尻国有林石狩空知森林計画区石狩森林管理署5169林班地先まで前2 18.00m から 222.00m まで 6,887.19m 一般国道453号重複 L = 16.00m 同上 前3 6.00m から 222.00m まで 7,003.45m 一般国道453号重複 L = 16.00m 同上 後2 18.00m から 222.00m まで 6,887.19m 一般国道453号重複 L = 16.00m 同上 後3 6.00m から 222.00m まで 7,003.45m 一般国道453号重複 L = 16.00m