整理番号 路線名 起点 終点 重要な経過地 道路法該当号 920 幌内湯内線 深川市字幌内 深川市字湯内 6 921 開発峰延線 美唄市字開発 美唄市字峰延 6 922 立香南久保内線 有珠郡壮瞥町字立香 有珠郡壮瞥町字南久保内 6 923 メナシベツ豊富線 天塩郡豊富町字メナシベツ 天塩郡豊富町 6 924 富野軽舞線 勇払郡厚真町富野 勇払郡厚真町字軽舞 6 925 武徳下士別線 士別市武徳町 士別市下士別町 6 926 礼文空港線 礼文郡礼文町礼文空港 礼文郡礼文町大字船泊村字ベンザイドマリ 5 927 新帯広空港線 帯広市新帯広空港 帯広市昭和町 1982年4月1日変更 5 928 上風連中西別線 野付郡別海町上風連 野付郡別海町中西別 6 929 中春別床丹線 野付郡別海町中春別 野付郡別海町床丹 6 930 上風連奥行線 野付郡別海町上風連 野付郡別海町奥行 6 931 古多糠川北線 標津郡標津町字古多糠 標津郡標津町字川北 6 932 上渚滑原野上渚滑線 紋別郡滝上町字上渚滑原野 紋別市上渚滑町 6
新帯広空港線の認定時、現・帯広空港は建設工事中でした。開港は1981年3月です。当時の帯広空港は中心部に近い南町にあり、自衛隊と共用でした。
別海町内の路線を3本認定した点が目立ちます。
整理番号 新旧の別 路線名 起点 終点 重要な経過地 道路法該当号 767 新 明生北浜線 網走郡東藻琴村字明生 網走市字北浜 6 767 旧 音根内北浜線 網走市音根内 網走市字北浜 6
整理番号 路線名 起点 終点 重要な経過地 道路法該当号 933 北進平取線 勇払郡早来町字北進 沙流郡平取町 6
北進平取線は、同年11月22日の建設省告示第1511号により、厚真町字幌内から穂別町字穂別(現・むかわ町穂別)までが開発道路に指定されました。指定区間の工事は2014年度にほぼ完成し、通行可能な状態ですが、接続する上幌内早来停車場線の厚幌ダム建設関連ルート付け替え工事完成を待ち、2018年春以降に通り抜けできる予定でしたが工事の遅れを受け延期されました。さらに同年9月発生の胆振東部地震で北進平取線も被災しており、通行開始はさらに遅れる見込みです。
安平町(旧早来町)から厚真町の間にも不通区間があります。
実質の終点はむかわ町穂別で、平取町へのルートは計画のまま終わりそうです。詳細は、開発道路・北進平取線の指定区間をご覧ください。