1972年札幌冬季オリンピック会場の一つ、恵庭岳をめぐる自然保護と道路建設問題に関する論文を読みました。筆者の『支笏湖畔有料道路史』とテーマや執筆動機に共通性があり、興味を持ちました。
昭和30年代後半の札幌市時計台と、さっぽろテレビ塔の写真を掲載します。筆者の亡き父が撮影しました。
1991年春、恵庭渓谷へ訪れるきっかけを振り返ります。数年後、立派な幹線道路に生まれ変わるとは想像できませんでしたが…
かつて江別市には、ある人の名が由来の渡し船がありました。高度経済成長期に消えた「重兵衛渡し」の盛衰を調べました。